注意事項


 

応募について

 

■手づくり品のみ出展できます。仕入品や骨董品、リサイクル品は出展できません。

申込み方法は、電話、FAX、応募フォーム、当日の飛び入り出展も可能です。

■2回目の応募からは、出展内容に変更がなければ、予約連絡、もしくは、

 facebookのせとうち手づくり市のイベントページから参加表明を行って下さい。

■出展の経験のない方は、事前に見学に来られると安心です。

 

受付について

 

■出展場所は、到着順に決めていただきます。

■長机1台と椅子を無料でお貸しします。前もってご連絡下さい。

撮影NGの方は、受付で撮影NGの札をご用意しております。

 

駐車場について

 

■市民会館前の駐車場は9時から車で搬入できますが、10時には車を出展者専用の駐車場に移動して下さい。

 

会場について

 

■ブースは先着順で決めて頂きます。1ブースは2.5m×2.5m程度といたします。

2区画以上必要な方は、あらかじめご連絡下さい。

■ワークショップ等で電気を1日使用される方は、市民会館の規定により、コンセント1口につき200円必要になりま す。お会計の時に精算させていただきます。(午前100円/午後100円)

■喫煙所を設けておりますので、所定の場所で喫煙して下さい。

■御手洗い、水道、電気などは市民会館の設備をお使い下さい。喫煙は所定の場所(別館横)にてお願いします。 

 

飲食について

 

■包装された食品は、個別に品質表示を貼付して下さい。

■テント、陳列台、販売に必要な設備は、各自ご準備下さい。現地調理の出展者は、テントと、三方囲いの設備が必要になります。ガスを使用される場合は充填期限内のものと、消火器は使用期限内のものを1本、水を20Lのポリタンクに2個を必ずご準備下さい。

 

終了受付について

 

■出展料は終了時に、売上げの10%を申し受けます。(最大3,000円)

■手づくり市の閉会後、15分間神社の清掃をします。強制ではありませんので、ご協力頂ける方は宜しくお願いいたします。 ゴミは各自お持ち帰り下さい。

 

玉比咩神社の使用について

 

■手づくり市の開催は基本的に毎月4土曜日ですが、玉比咩神社の行事が重なった場合には、手づくり市は他の会場で開催しますので、事前にご連絡いたします。

■神社境内を清潔に保つため、ゴミは各自持お持ち帰り下さい。

■神社境内での危険行為やいたずらを見かけましたら、お近くの出展者が注意を促して下さい。神社にふさわしくない行為や出品物など、一概に判断が難しい場合は、係の方までご連絡下さい。

 

食品・現地調理について

  

 ■包装された製品全般には、個別に品質表示マーク(名称、原材料、賞味期限、内容量、製造場所、製造者)を貼付して下さい。その場で調理して提供する食品には必要ありません。

 ■食品の出展は、イベント当日に食品製造許可証のコピーを業種ごとに1枚ご提出して頂きます。 

出店計画書は、開催日の7日前までにメールかFAXでご提出下さい。

メール adachisho1@gmail.com

FAX 0863-66-5600

  

ダウンロード
出店計画書.pdf
PDFファイル 93.8 KB

 

 

■現地で調理をされる場合は、食品の安全のため、三方囲いのテントが必要になります。

■ガスを使用される場合は、充填期限内のボンベを使用して下さい。ガソリン、発電機等は使用できません。

 消火器は使用期限内のものを店舗ごとに1本と、水を20Lのポリタンクに2個(40L)を店舗ごとにご準備下さい。

 

精算について

 

■出展料は終了時に、売上げの10%を申し受けます。(最大3,000円)

 

その他

 

■注意事項は予告なしに変更することがありますので、最新の情報をご確認下さい。